QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

こちらからもダウンロードできます。

画像をクリックすると「わかやまのぬりえ」のPDFファイルをダウンロードできます。プリントアウトして自由にご利用ください。

ありだみかん
ありだみかん
たつがはま
たつがはま


わかやまじょうのぬりえ
わかやまじょう
おしろのどうぶつえん
おしろのどうぶつえん
わかやまらーめんのぬりえ
わかやまらーめん
きいふどきのおかのぬりえ
きいふどきのおか
しみんとしょかんのぬりえ
しみんとしょかん
ぶらくりちょうのぬりえ
ぶらくりちょう
わかまつりのぬりえ
わかまつり
わかやましのやさい/はくさい・きゃべつ・レタス
わかやましのやさい
わかやましのやさい/しょうが・たけのこ・さつまいも
わかやましのやさい
わかやましのでんしゃ/たまでんしゃ・いちごでんしゃ・おもちゃでんしゃ・ろめんでんしゃ
わかやましのでんしゃ
わかやましのでんしゃ/なんかいでんてつ ふつうしゃ・とっきゅう さざん ぷれみあむ・じぇいあーるにしにほん ふつうれっしゃ・とっきゅう くろしお
わかやましのでんしゃ
こどもかがくかん
こどもかがくかん
かだのたい
かだのたい
ぶんだらぶし
ぶんだらぶし


きみいでら
きみいでら
なんかいフェリー
なんかいフェリー
きのかわ
きのかわ
きのかわおおはし
きのかわおおはし
わかやまけんちょう
わかやまけんちょう
けんりつきんだいびじゅつかん
けんりつきんだいびじゅつかん
こうつうこうえん
こうつうこうえん
さいかざきのとうだい
さいかざきのとうだい
あきばさんプール
あきばさんプール
ともがしま
ともがしま
さんねんざか
さんねんざか
ななまがりいちば
ななまがりいちば

「わかやまのぬりえ」プロジェクト

投稿日時 2013年07月08日 22:59Comments(1)お知らせ
おっくうな月曜日をなんとか乗り切った大人の皆様。ご苦労様です!

パパチカでは現在「わかやまのぬりえ」というプロジェクトを進行しています。その名の通り「わかやま」を題材にしたぬりえを1万冊つくって、和歌山市在住の3〜5歳の子ども全員に配る、というプロジェクトです。

「きのかわ」「しょうが」「みなとまつり」「わかやまじょう」「べにーちゃん」などをポップでかわいくぬりえに仕上げます。冊子型の売ってるやつと同等の仕様で、イナ○マイレ○ンとかプリ○ュアとかのあれと同じ感じです。用紙はケント紙で。

ちょっと長くなりそうなので、詳細は後日ご報告させていただきますが、「これはぬりえにしてくれや〜」というご意見を募集します。

和歌山市内で風景、名物、事象など。偉人や伝説、抽象的なアイデアでもかまいません。どしどしご意見募集します。ツイッター、FB、こちらのブログ、レスポンスはなんでも結構です。それぞれちゃんとチェックしますので、お気軽に。

発行予定は来年2月末で、必ず3〜5歳の子どもたちみんなに届けます。ぜひあなたの和歌山市のぬりえアイデアをくださいませ〜。だいたい9月半ばぐらいまで意見くれるとありがたいです。

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
きいちゃんぬりえ
いよいよ始まる
パパ力UP講座
これから報道ラッシュ?
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 塗り絵第二弾 (2015-05-01 10:03)
 きいちゃんぬりえ (2015-02-10 10:00)
 いよいよ始まる (2014-08-23 23:14)
 パパ力UP講座 (2014-06-30 21:00)
 これから報道ラッシュ? (2014-05-03 15:10)


この記事へのコメント
わかやまの底力、堂々の1位

おめでとうございます。

 ぬりえ候補募集中ですか・・・

美園の中に何かあるかなあ。

ぜひぜひ探し出したいですが・・・

難しいなあ。

 和歌山市内には素敵なところが

いっぱいなので、楽しみにしています。
Posted by 和歌山こどもの広場(わかば)和歌山こどもの広場(わかば) at 2013年07月09日 05:46


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。